361504 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Welcome my site

Welcome my site

知ったかぶり用語辞典【おーォ】更新済☆

知ったかぶり用語辞典@マ板【お・オ】


☆:第9版追加分


[おい、開発は体育会系だからな]  体力勝負しかできない頭からっぽPG、SEのヘタレな言いわけ。

[大阪人]
 プログラムの吐き出したエラーログに対して、ツッコミを入れている人種。
 ツッコミ方にもいろいろあり、わざわざ例外処理をさせ、エラーを吐かせるノリツッコミなど幅が広い。

[大◎商会] ポカリスエットの販売元。

[小○原○栄]
 最近のマ板のおしゃれさん、トリップも使わずに書き込む事は周知の事実
 フリーになったものの先見性の無さを武器に2ちゃんねるでの営業活動を生業としているらしい。
 【同義語】SHOW-A

[おかず] いけず の婉曲的な用法。

[小沢チェッカー]
 政党間の抗争をチェッカーゲームにしたもの。
 小沢一郎が主人公でとても強い、軍人将棋みたいなもの。

[教えろゴルァ!]
 自己中心的厨房プログラマがハマってしまったときにブチ切れて発する不思議な呪文。
 この呪文を唱えると、職場に緊張が走り集中力が低下し、
 結束力が下がるのでマネージャがもっとも恐れる呪文のこと。

[織田信長]
 400年後の文明の利器を持ってたら楽に戦えたかもしれない人。
 但し、それは戦場が六角形で区切られてないと使えない。

[小田原評定] 進捗会議と同義。

[お局]
 ドメインコントローラの一種。
 ゴシップなどの社内の情報ネットワークを集中管理する人材。

[お問い合わせ窓口]
 有ること無いことを吹聴し、顧客をかえって混乱に陥れ、
 最終的には開発者がケツを拭いてやらねばならず、
 ただでさえ忙しい日々に新たなる刺激を与えてくれるありがたい部署。 

[お年玉]
1) ただでさえ厳しい財政状況なのにさらに逼迫させられるイベント。
2) 仕事始めに貰える、上司からの愛のこもった紙袋(仕変)。
  歳追う毎に昨今の景気とは反比例し増加の一途を辿る。

[お泊りセット]
 一晩で作れと言われてヘロヘロになって書き上げたところに「仕様変更通知」が届き
 徹夜作業がリセットされること。正しくはお?とまリセット 。

[お盆]
 ありがたーい御休みをいただける日。ただし、以下の何れかに該当する。

・夏のアレゲ祭り
・実家帰省
・そもそも休める状況ではない。  

[お前のせいだろ!!ええっ!?]

 原因不明のバグが発覚したときに発せられる言葉。
 実は、原因が己にあったりする事が多いもの。

[おまじない] ※ Hello world の欄を参照せよ。

[おまえもな] テストでバグが発覚したときにPG間でよく交わされる言葉。

[お前のところ買収するぞ!社長呼んでこい!!]
 ちょいと脅しのつもりで呼んで、登記簿と社印だけなら好きなだけ
 社員つきとは無理言わんといて、それじゃ買わないとお約束の腹芸分かっちゃいるけど止められない。

え、社長の私だけお呼びでない、お呼びでない。こりゃまた(略

[泳げない奴は沈めばいい]
 泳げる奴はがむしゃらに泳ぎ続けて世界一周しろと言う意。
 つまるところ、人間必ず力尽きることがあると言った例え。

[折り返し誤差]
 系に影響を与えない許容誤差のこと。
 ひとみちゃんに物差しを貸したら折られちゃった。
「ごめんね」と泣きながら返しに来たので「いいよ、直すから」と言って
 接着剤で直したけど、やっぱり他のみんなと長さが微妙に違う。

 そんな物差しの誤差には実害がないどころか、むしろ甘酸っぱい想い出であることに由来する。

[俺俺詐欺]
 あー、もしもし? 俺だけど。そう俺俺。悪いんだけど、俺の名前教えてくんない?
とか言ってしまいそうなぐらい、デスマーチで酷使されたPGを騙して不正な利益を得ること。

[親指シフト]  (財)日本指相撲段位認定機関。

[音響カプラ]
1) オーディオメーカーONKYOが創ったカプラ星人フィギュア‥レア物らしい一応類似品には御注意を。
2)  胸の谷間を強調し、スポーツでもポロリしないほど強い力で包み込む画期的なブラジャー。
  「めぞん一刻」の管理人が開発したことで有名。定価 ¥18,000  

[おわりかよ!]  「O割りかよ!」zero divide によるアプリケーションの不正終了を非難する慣用句。

[音素解析]
 万物の根源的構成要素である音素について、その12種類X8オクターブを表現する方法。
 類似のものとして、物質はレプトン、ハドロンからなり、ハドロンは6種類のクォークからなるとする説があるが、
 これらは同値であることが2ch物理板で証明されている。

[女プログラマー]
 ヲタの多いこの業界「珍しいので可愛がられてアイドルになる」かまたは
 「ヲタにも見向きもされずに >>944(「暗黙の了解」参照) さんのようになる」かの
 2種類に大別される人種。


[オーシャンパシフィックピース]

 〇∧〃 
 / >  そんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!  


[オーダーリング]
 60、70年代のアメリカンホームドラマで使われた夫の呼称。
 転じて、これらの影響を受けたCOBOLer世代を卑下する呼称。
 用例「○○、この要仕変更やれ、ぷりーず」

[オートコンプリート]
 フォームに入力した文字、パスワードなどを記憶してくれる機能。
 しかし油断していると入力履歴を見られたときに、以前検索した恥ずかしい単語を見られる可能性がある。

 注意する単語はエロサイトを検索するときに使った単語と昔の同級生や好きだった子の名前など。

[オートパイロット] 忘年会などで、キモくなった時に速やかにトイレに誘導するシステム。 わりと便利。

[オートマトン]
1) どんなラムも年を取れば臭くなるマトンになることから、年をとるとPGは使えなくなる事をさす。
2)  自動羊「アンドロイドの見る夢」の中に出てくる。 別名電気羊
3) オートマチックな豚のこと。以前はマニュアルトンが主流だった。

[オートマトン]【一般】
 各方面から波紋を呼んでいる、ある年齢になると自動的に筋肉が剥離を起こし
 そのままスライス肉になってしまうよう遺伝子改良された羊。
 現在第1号機のドリーが試験飼育されている。

[オートマトン理論] 動的に羊の毛刈りを行ってくれる装置を作り出す理論。

[オーバークロック]
 コンピュータのパーツを定格外動作させることにより性能アップを図る奥義。
 しかし、性能アップ後と同等性能のパーツとの差額よりも、かかる費用の方が高くついたりする場合もある。
 場合によっては非常にリスキーだし、パーツの寿命は確実に縮むために素人にはお薦め出来ない、諸刃の剣。
 最近ではドライアイスや液体窒素などを持ち出す(愛すべき)バカも登場。まさに男のロマンといえよう。

[オーバードライブプロセッサ] [英] Oh! Bird Live Processor。
 鳥の鳴き声をリアルに再現するための専用プロセッサ。
 あまりにも用途が限られているため日の目を見ることは皆無。

[オーバーフロー] ダッフルコートのフードなしがなだれ落ちていく様。冬によく見かける光景。

[オーバレイ方式]
 オーバーに身ぶり手ぶりで顧客を納得させて、いかにも機能的に
 優れているかのように見せる手法、但しハッタリも必要な場合もある。
 
 類例)エヴァ第壱話でのレイの痛々しいバンデージ姿など。

[オーバサンプリング]
 朝の進捗会議で口が滑べったため、夜中まで進捗フォローが続くこと。
 もうとにかくこの場から居なくなりたい。

[オープンコレクタ] オープンソースコードの収集家。集めるだけで弄れないことが多い。

[オープン・システム]
1) ふたの開いたシュレディンガーの猫。でもやっぱり観測してみないことには逝かれてしまったかどうかはわからない。
  ヨーロッパ(主に北部)で主流な開発スタイルによって開発された次代を予感するシステム。

2) プロジェクトリーダー以下すべてのメンバーが全裸となり、社会上起こり得る諸問題に対する悩みを相互に打ち明け、
  プロジェクト一丸となって開発するところに注目が集まっている。

3) 「アリババと40人の盗賊」で開かずの扉に向かってアリババが唱えた呪文『開け、システム』のこと、
  なお、このバリエーションとして「開け、胡麻」という呪文もある。

[オープンソース]
1) 串カツ屋に置かれているだれでもつけて食べられるように、蓋が開けっ放しになっているソース壷のこと。
  もしくは、串カツ屋にあるソースが入っている箱の事。
  自由に使用して良いが、一度口にした後再度いれようとすると猛烈に起こられる。

2) 肉汁をビン詰にしたが開けたままにして腐ってソースにいつのまにかなっていた故事より。
  仕様公開や性能を事前にアピールするが、市場にその製品が売り出されるときには陳腐化していることの例え。

3)  牛肉とタマネギを煮込んだスープ、一般にライスにかけて食す。
  ネギを多めにトッピングするの食通とされる。「お早めにお召し上がりください」。

4) 元ネタ(ソース)を公開(オープン)して欲しいときに使われる言葉。必ず命令形である。

[オープンソース][一般] Ctrl + O。

[オープンリール]  釣具のひとつであるリールの形状で糸巻き(スプール)にカバーやガイドがついていないもののこと。

[オギノ式]
 正式名称:オギノ式卓上計算機、手廻し式計算機から発展したもの。
 後継機に「燃焼系アミノ式」計算機などがある。

[オクタル]
 これが高いほど自己着火しにくいため
 高温、高圧の環境でも自己発火せず ノッキングしにくい優れたガソリンと言えます。

[オクテット]
1) 糸電話での通信に使われる単位。糸電話8個で1オクテットとなる。
  ただ、糸のたるみ等により通信が出来なくなることが多く、1オクテット送られることは極まれである。
2) 奥手っ人。 プログラマは7割がこれにあたる。(帝国データバンク調べ)
  しかし、二次元においてはこの限りではない。

[オジン]
 某社が開発していたOODB ODINのJava実装版 OJINのこと。
 このほかカタクチイワシで実装したサーディンもある。 

[オフショア]  "オフ - しよう - や" が変化したもの、オフ会参加者を募ること。 

[オフショア開発]
 叩きすぎて国内から相手にされなくなった寂しい開発案件のこと。
 実質失敗しているのに文系経営者の間を虚偽伝達することにより、
 今も注目され続けている。  

[オプティマイズ] 宇多田ヒカルの新曲の名前。

[オフライン]
 ケータイを持ってないのをいいことに、社用外出と称していつまでもふらふらして帰ってこない社員。
 なお、社員個人用のケータイ番号を会社が訊き出すのは本来違法。

[オブジェクト指向]
 戦場では必要の無いもの 。世界が親亀・小亀で出来上がっているというおめでたい設計手法。
 尻尾から蛇が伸びて天蓋においでのコン猿様を支えている。無理やりこじつけるために色々な曼荼羅図表が必要だが
 ユーザの一言で連鎖的に灰塵に帰す砂上の楼閣。
 ひとたび疑義を唱えようものなら、宗教裁判が待っている『天動説』の現代版。

[オブジェクト指向]
 システム開発に関わる人間(主に開発者)を、人間ではなく「物(オブジェクト)」として捉え、
 非人道的な手段を取る事でコストを下げる開発手法。具体的には格安単金、サービス残業、脅迫リストラ等の事。

 オブジェクト指向開発ではNewキーワードでいくらでもオブジェクトを生成できる為、
 役に立たなくなったオブジェクトは直ちにプロジェクトから破棄される。
 偽装派遣業者が利益を上げるための常套手段。

[オブジェクト指向] 【一般】
1) プロジェクト管理において、キーメンバーが業務を継続できなくなった場合に対する備え。
  特に3人の人事担当者による秘密主義的管理体制を指す。「小渕が逝った時は・・・」が語源と言われる。
2) 徐々に目覚めていく様子:お子さまの絵>お子さまの写真>お子さま。
3) 家屋の中にオブジェクトを飾りたがる指向性を持つ人たち、またその指向性。
4) 運転免許試験の標識問題の事。
5) 原理主義的唯物主義。唯物主義なのに抽象派が存在する不思議。  
6) 結局、誰も何のことで何が良いのか分からないもの。  

[オブジェクトコード]

 目的のコードを指す。つまり、完成されたソースコード。
 しかし、これを見たものは誰もいない。

[オペレータ・オーバーロード]
 毎日、毎日同じことばかりでストレスやらなにやら鬱積している状態を表す。
 俺はこんな事する為に生きているわけじゃない!そして盗んだバイクで道(ロード)を一人で逝く。
 レッドゾーンオーバーで。ちなみにマフラーもOVER製のもので。

[オペレーションズリサーチ] 通訳を探す事。

[オマエモナー] 「お前、いまだにこんな下らんバグ出してんのか?ゴルァ!」と言われた時の決り文句。

[オラクル]
 プログラム板で使用するとPostgreSQL厨、DB2厨がぞろぞろ釣れるという魔法の言葉。
【同義語】VB

[オラクルの製本マニュアル]
 同人誌 入稿 初心者のバイブルと言われている製本マニュアルの通称。
 当然,萌え本であり、表紙には可愛い巫女さん(Oracle)が。

[オラクルマスター] 正式名称:ボラくるマスター‥‥ぼったくりの名人。

[オラクラー] 俺は根暗だと自覚しおちこむこと(あまりにつまらん? <次ガンガレ‥ 

[オライリーの参考書] さながら動物園。

[オロナミンC]
1) はじめてのC とならぶ日本のC言語の名著。
 「Frinday Nightはタマゴで万全の体調を整える」という栄養学的な観点もおりこんだ画期的なアイデアが喝采を浴びた。
2) 大塚製薬の開発したCコンパイラ。

[オンサイト保守]
 プロジェクトの進行に障害が発生した場合
 外部から現場に人員を呼び寄せ問題箇所を修繕させる事、またはそのサービス。
 だが、呼び寄せた人員のほとんどが同時に多数のプロジェクトの修繕を行っていたり
 経歴詐称をしていたりとこのサービスそのものの疑問性が叫ばれている。

[オンショア] プログラムがうまくいったときについ漏れてしまうことば。 男女年令別け隔てなく使われる。 

[オンブズマン] しぃの対義語。常にオンブをねだる男。

[オンライン会議]
 テニスにおいて、ボールがコート内に入ったか外れたかを議論する時に開かれる打ち合わせ。
 線上をボールが通過した場合にはコート内に入ったとみなされる。

[オンライントレード]
 職業野球団体において、オーナーが自席不在の場合に携帯Mailなどで交渉を行うトレード会談の事。
 『(*゚ー゚)<ウチの小〇保要らない?』
 『(゚Д゚)<ウマー』
 などが一例。


さらにつづく、次は「か」


前へ  次へ


© Rakuten Group, Inc.